又、畑の様子です

今日で、7月も終わりですが
百姓は太陽暦より、陰暦を参考にしますので、特に思い入れはありません
今日もほとんど畑に居ましたので、又、野菜の話です
大玉トマト{桃太郎}

大きな品種は病気に弱いので、接木してある苗を求めました
なるべく大きな玉に育てるために、わき芽をこまめに掻きとってはいますが
それでも、いつの間にか伸びてきて、結構込み合っています
やっと色づきはじめ、今日1個採りました


四葉(スーヨー)キュウリ

私は、{よつばキュウリ}と呼んでいましたが間違って居ました
これは{スーヨーきゅうり}といいます
明治時代に中国から持ち込まれた華北系の、漬物に適した品種です
でも、そのままでかぶりついても固めですがとても美味しいです
本葉が4枚ぐらいから,もう実がつき始めるのでこの名がついたとも
普通のきゅうりの2倍ぐらいの大きさになりイボイボが痛くて白い粉のブルームがつきます
キュウリやゴーヤは水は大好きですが風は苦手です
ひげ根でつかまろうとしているとき風で吹かれてばかりいるとつかめなくてストレスになるんだそうです
ですから、風除けのためにそばに背の高いトウモロコシを植え、細い草などはそのままはやしています
本日の収穫(胡瓜は普通種)
熊本特産の茄子{ひごむらさき}
”親の意見と茄子の花は千にひとつのアダがない”といわれます
茄子はひとつの花にオシベとメシベがあり自家受粉するので、着花率がよくほとんどの花に実がつきます
でも、今年は長雨で花着き悪くなかなか実がなりませんでした
やっと今日1個だけ初物として焼いて食べました

今も、ミニトマト頬張りながらブログ書いています
美味しくて止まりません