2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

取材は《西日本新聞社情報誌》and《NHKの特別番組》

女性4人は多すぎる取材 狭い住まいでインタビューとカメラ撮影は心苦しい。美しい女性4人には気の毒に、座る間もなく約一時間の「田舎暮らし」の取材。部屋は大豆やキムチ用の韓国唐辛子、さつま芋に里芋、お茶用のカワラケツメイやドクダミやゲンノショウコ…

50年の歴史に終止符

生まれ故郷、水俣の実家の荷物を整理してきた。 50年の歴史が家の隅々にほこりをかぶっている為、次から次へと出てくる出てくる本や写真や書類、手紙と記念品。色あせた手紙を読み、黄色くなったモノクロ写真に見入るがこれでは作業が進まない。 父が著名人…

地獄の穴倉とは

地獄室は越冬の為の安眠室。 里芋とさつま芋の寝室が四つある。1メートルほど掘った穴にワラとモミガラを幾重にも重ねて作ると零下の気温でも暖かいのだろう芋達は安らかに夢を見る。 暖かいので時折ヘビも寝ているが知らん振りすればお友達になれるので心配…

皆さん遊びに気てくださ〜い

建築中建物のワークショップ 参加者募集中です!!!! 11月24日〜26日 外壁の杉板を塗装します。12月初めに変更になりました 防腐防カビ防虫のため無公害塗料を素人でもできるものを塗ります。 1月13日〜14日(予定) 内壁に珪藻土を塗ります。 全国からご…

棟上式と快晴と霜の畑

【安穏な時が漂う空間】の具現化その七 とうとうきた 今日は棟上。 とうとうここまで来たな!骨組みができたのを見て新たな気持ちになった。 朝8時に6名の大工さんたちと顔合わせ。お酒とイリコとお塩で清め、加工所で加工された柱を組み立てていった。 昼の…

ウンチのお話

【安穏な時が漂う空間】の具現化その六 新居に絶対必要なもの 電気九州電力。電柱を立てる費用は高いので林の中を電線を引っ張る。でも木の伐採はしたくないな。熱源は電気、エルピーガスと灯油と薪にして効率を考えた。水は町営水道が前の道路を走っていた…

ウコッケイに天国へ行ってもらった

新天地で屠殺した 「ギャ」か「クッ」か、小さく短い悲鳴が聞こえたような気がした。「もう死にましたか」「死にました」。見ると鶏4羽が地面でじっとしている。合掌。 何年ぶりだろう、小さい頃に農家ではないのに鶏を飼っていた家が近所にあった。その家…