2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お日さま菜からお陽さまをいただく

蕎麦の”スプラウト”は美味しい 抗がん効果がすごいといわれるブロッコリー・スプラウト。 でも我が家の”スプラウト”は「蕎麦」です。(写真参照) アメリカの国立ガン研究所などによる「デザイナーズ・プログラム」には、抗がん効果についてブロッコリーのほ…

”浅き春 幼き顔は 野草たち”

満願寺農園は春の野草で混雑してます 畑のあっちこっちに春の野草たち、写真の左上から蕗のトウ、ヨメナ、タビラコ、ナズナ、ユキノシタ、アザミ、ヨモギ。 蕗のトウ 地下茎から葉の出る前に大きな鱗片に包まれた花蕾《蕗のトウ》が出てくる。だから毎年同じ…

門外漢には意味不明、「エノハ」ってなんでしょう?

昨日の続きです。 長湯温泉の湯につかり、ホッカホカ状態で食事処「正直屋」ののれんをくぐった。 そんなに広くない店内にはテーブルが六つ、日曜なのにお客さんは二人だけしかいない。 女将さんの顔には川魚料理を注文しなさい、と書いてあるぐらいお薦めは…

日本一の炭酸温泉、長湯温泉

大分県竹田市直入町の長湯温泉、「御前湯(ごぜんゆ)」に入った。 阿蘇小国からは約一時間ほどの距離にあり、途中久住山周辺のたくさんある観光スポットに立ち寄りながらの快適ドライブコースである。 温泉王国・小国住民も通う長湯温泉 泉質は炭酸水素塩泉…

月のリズム、太陽のリズム、旧暦の季節暦は楽しい

春告げ鳥が鳴いた 今日、満願寺農園そばの竹林で「ホーホケ」と鳴いた。 ウグイスのひな鳥の初音であるが、まだ幼い鳴き声だ。関西弁の”あほけ”にも聞こえる。 4月になると大人になり、成鳥のオス鳥としてりっぱに<縄張り鳴き>をする、「ホーホケキョ」と…

ニュースにならない出来事がニュースになった

脱サラ、脱都会、脱政治の私としては見て見ぬふりをしたいのだが、このニュースだけは日記にしるそうと思う。 「水俣病」発生の地、水俣市で市長選があった 2月5日、産業廃棄物処分場阻止を訴えた62歳新顔が大差で40歳の現職を破った。 「水俣病」から「…

今日の土地探しは阿蘇・西原村

農家の叔父さんの案内で西原村の三ケ所の土地を見た。 ひとつは分譲地 杉林を切り開き5区画の土地で建築中が数件あった。よそから来た人が「田舎暮らし」をしたいと住みつくための分譲地のようだ。 私の「田舎暮らし」のイメージは「田舎の風景」つまり、畑…

水は生命の源、そして、私達への警告

森の中にある「お池さん・揺ヶ池(ゆるぎがいけ)」は、阿蘇・西原村、俵山の麓にある。 大正時代から”神の水”として、多くの人が遠方から水を汲みにきたと立看板に書いてあった。 近くにもう一箇所、水の神社「塩井神社」がある。池の中にはペトログラフの…

クンタン、炭は畑の必需品

冬の季節は、クンタンや炭作りの毎日です。 落ち葉を集めての堆肥作りもあります。 クンタンはもみがらの炭 燃えてしまい灰にならないようかき混ぜるのがコツだが、まる一日はかかる。 もみがらクンタンは炭同様に、苗の株元周りに施すと冬は地温が上がり、…

見えるものの後ろで見えないものが支えている

私、魔女キリコ、やっと念願がかないました。 映画「博士の愛した数式」を見た 小泉尭史監督の”雨上がる”"阿弥陀堂だより”に続く寺尾聡出演の3作目。 見終わって、しばらくは言葉が出なかった。じっと画面のスーパーだけを見ていた。 感想を述べるにはあまり…

絶筆宣言

カテゴリー「半農半火葬人」は当分の間、休止します。 葬儀の形が慣習としてどのように残されてきたのか、それよりももっと「いのち」について考えてみたかったことが、カテゴリーに加えた理由でした。 しかし、それを表現する手法としては、こんな提出の仕…

子どもの心を持った大人たちよ

キリコは詩や短歌、俳句などの本が好き。 その時の気分でページを開く。適切な1編、1句に出会うとそれで満足。 その風景、その状況の中にすっと入っていける。 もやもやしている時、自分に代わって言ってくれる言葉に出会うとスカッとする。 切ない時、それ…

おっ!からっとドライモンケーキ

1月25日の「アルモンデケーキ」に続くこと第2弾、新種のケーキが登場。 輪が切れている?多分「ウマか〜」と魔女が半分食べたのでしょう。 食材のメインはおからとドライモンジャムになる。おからは輸入品の大豆粉では美味くないので、国産の大豆豆腐からで…

巻きずしとてんとう虫がくる温泉

魔女・キリコが節分巻きずしを作った たくさんあるけどこれ全部食べられるかな。いやそれは無理と言うもの。 具を紹介すると、マグロに卵焼き、ここまではよそ者。これからは私の農園と近くの農家で育ったもので、椎茸に人参、ミズナ、クレソン。 よだれにご…

星祭と万燈籠

節分は星祭 旧暦二十四節気、大寒の最後の日が節分、2月3日。明日から新しい季節がはじまる、春風氷を解く、立春であり旧暦の七草でもある。 節分の日を大晦日として多くの人がお参りをするが、この阿蘇地方でも今日だけは、神社が一年の無病息災をお祈りす…

一年ぶりのご対面です、蕗のトウ

畑の隅っこでこんにちは 今年もおめでとう蕗のトウくん、忘れずに満願寺農園にきてくれましたね。 この写真は、無理矢理に土を除いたので未だ”青い”雰囲気です。 ほろ苦き 初恋の味 蕗のトウ 勿論、昨日の夕食には私の口の中でした。ジュワッ〜とビビッとき…