楽しかった同窓会

《木もれび庵 たゆたゆ》のチラシ

阿蘇の山奥から熊本市まで出かけるのは一苦労。自宅から市内中心部まで車ではおよそ一時間半はかかるだろう。熊本阿蘇空港までは、渋滞無しの信号数個のスイスイ道を一時間ぐらいだが、それからは混みだして三十分はかかる。
昨日は同窓会のため、野良仕事着からスーツ姿のルンルン気分で熊本市へ。だが車はダメ、どうしよう。田舎は車がなければ不便極まりない所でバスは走るが一日3〜4本のダイヤ。出した結論は途中まで車、その後電車とした。

  • 車と行きの電車

車をJR豊肥本線(熊本と大分を結ぶ)の駅において電車に乗るという考えは妙案だが、これも悩みあり。
自宅から山越えで走ること30分。車を駅前に”放置”。乗降客は少ないので放置状態には十分のスペースがあるうえに、百姓のマイカー、軽トラを注意してみる人は誰もいない。安心して”放置”できる。ここのJRは本線と言う名にふさわしくない2両のワンマンカーである。普段はぱらぱらの人しかいないと思うが、今日は夏休みで老若男女に彩り添えて旅行客と学生や外国人もいた。

  • 可愛い高校生

電車の中での出来事その一。
多分、大学は無いから高校生と思うが、私服に酒の匂いがしている若者がいた。連れの友人、制服を着た高校生に「頭痛い。二日酔いばい」と悪びれることなく大声で言っている。でもここからが都会の若者と違う行動に出た。
次の駅に着き、人がどやどやと入ってきた。酔いのため横になり座席に寝ていたこの若者は、目を開けてキョロキョロ。どうするんだろうと見ていたら(私は感じとしてにらんでいたと思う)起きてからすみっこに座りなおすではないか。(多分私の顔はゆるんだだろう)

  • 帰りの電車

同窓会終了後に電車に乗ったのは最終電車だった。駅前ではまた高校生。今度は異様な光景が飛び込んできた。女子学生が抱き合っている。ムッムッこれは一大事、こんなことがあっていいのか。凝視すると一人は泣いて何か言っている風、それをあい方がなぐさめているようだ。この風景は日常で、僕の頭の中は非日常なのだろうか。
少し酔っていたが、驚いたことに乗った電車の終着駅は車を置いた駅ではなかった。随分と手前ではないか。改札口の駅員にひと言み言、言わずにはおれなかった。「熊本の新水前寺駅では目的の駅まで切符を販売していましたが、電車が走らないのに何故売るのですか」。返金してくれた駅員は謝るばかり。でもチクリと言われたことは「こんなこと言われたのは初めてです」。
仕方なく駅前のタクシーと交渉して、五千円は超えますが四千円でいいですよ、三千五百円は勘弁してくださいなど、丁々発止のやり取りの後四千円で軽トラが待つ駅までタクシーに乗った。

  • 済済黌高校42年会同窓会

来年還暦。ベビーブームを反映して同期生600人のうち参加者は200名。皆えらい仕事の人ばかり。政治状況を反映して卒業生では先日の出来事で国会議員は私一人になってしまいました、と言う人や米寿の先生の元気な話もあり、同窓生の人生史や現況などのいい話をたくさん拝聴出来て楽しい同窓会だった。