出番で〜す

昨日、収穫に追われて悲鳴を上げる”キリキリマイコ”に早くなりたいと書きましたが・・・このごろ何と早く想いが実現するのでしょう!
今朝埼玉県のHさんから「玄米とお味噌と後はあるもので良いですから送って下さいね」とお電話がありました
彼女はパソコンをもってないのでブログは読まないのです
今、青物野菜がほとんど無いので、通常の宅配は勝手におやすみ状態です
でも、このように他のものと同梱で品数少くていい時はお受けする場合もあります



さてさて、でも何があるんだろう
畑の土手に向かいましたら、枯れた茅の下に青いものが見えました
ノビルです、渓流の側にはセリがありました
その回りにはツンと伸びたヤブカンゾウの新芽、そして、少し開き始めた蕗の薹も
わぉ〜、嬉しい悲鳴を上げて”キリキリマイコ”に変身です
茅を刈ったまま置いてあるので、土がふかふかで手で摘み取れました
それから、ハウスの中で水菜と法蓮草をサラダ用に
後は山に設置してあるほだ木を覗いてみたら、椎茸が出てきてました]

ユズボウが駒打ちしたものですから、3年目になります
もう、出ないと思っていたものですから、嬉しかったですね
これらと保存しておいた里芋、ジャガイモ、小豆を同梱してお送りしました


そして、18時から「小国うるるん体験教育ツーリズム」の説明会に参加しました[
北九州市の中学2年生を対象に農山村の生活を体験してもらうのが目的です
年々、参加校が増え、今年は11校、1686人の受け入れが予定されているので、ホストファミリーになってもらえないだろうかとお声がかかりました

今までの受け入れ側の方のお話を聞くと、都会の孫が手伝いに来てくれる感覚でいいよとのこと
5月から受け入れが始まります
う〜ん、引き受けてみますかね〜

そうなると、いろいろと畑作業の段取りを考えなくてはなりません
まず、ジャガイモ植えなきゃね、種もいろいろと蒔かなきゃね
さあ、キリキリマイコの出番が増えてきました〜