阿蘇・久住ワールド

酵素風呂でリセット!

今朝も冷えました〜 でも、ほら、綺麗でしょ(バケツの氷) (玄関脇の霜柱) 今日は風もなく穏やかな日になりそう 畑に行くと、ハウスの王家の豆も サヤエンドウも元気に育ってます 路地の玉ねぎも小麦も元気そうです 洗濯、布団干し、掃除を済ませてから、…

プチ湯治

昨日の薪運びで頑張りすぎたのか、目が覚めたら、ううっ!腰おも〜天気予報は午前中曇り、夕方から雨だったんだけど、もう朝9時にはパラパラと降り出して・・・ ふぅ〜気もおも〜部屋でごろごろしててもいいんだけど・・・でも、腰の重さは取れないだろうな…

さみぃ〜・・・だけど、あったか〜い

ううっ、さみぃ〜 ゆきはな、舞ってるじゃん、今朝は久住山頂も白かったぞ ううっ〜寒〜い、風強くて飛ばされるよ〜 か細いクミちゃんが頼りにするのはいつも明るく逞しいマー君ここは今人気のスポット、天空のラピュタの道 道路の電光板では外気温2度 凍り…

今年買ってよかったモノ「パラグライダー体験チケット」

母ちゃん、なんか外が変じゃよ! 変?・・・ひょ〜、雪じゃ、初雪じゃ〜 ふ〜ん、これが雪か〜 あっ!どうしよう、今日は降りていけるんか? ん?又、どこ行くん、今週はずっと出っぱなしだったろへい、スンマセン、でも野暮用ではなくて、必用!法事でしょ…

今週も忙し!

うるるんボーイズが去庵した16日は南小国の秋祭り、幼児の山並み太鼓披露や 19日からミラノ万博で舞う120年続く吉原神楽の演技、 地元、阿蘇両神社の巡幸、それに随行する中原楽 など盛沢山の催しを楽しみ・・・ 17日は軽い霜が降りたので慌ててサ…

なく鹿の声聞くときぞ・・・うるるんボーイ

昨日から、北九州の永犬丸中学校のうるるんボーイが3人来ています 通例で、来た日には南小国の名所・押戸石の丘に連れて行きます今回もとてもよい天気、360度のパノラマとシュメール文字・磁石がぐるっと回転するのを確認し、 帰りは町営の温泉館”湯夢プ…

嵐が去って・・・うるるんボーイ・去庵

嵐が去って、とは私がつぶやいたのではありません・・・モンジロウで〜す 6日の夕方、ルンルンと外遊びから帰ってきたモンジロウは、室内に自分以外の男を見つけて、ギョッ! 横目で彼らを睨みながら、とりあえず、飯飯・・・ガツガツと食べたら・・ささっさ…

神楽フェスティバル 2日目

二日目も9時から17時まで、神楽殿で陣取っておりました・・・気候も暑かったけれど、会場も熱かった!演者は阿蘇市からは、波野小学校子供神楽・波野中学校神楽倶楽部、横堀岩戸神楽保存会・中江岩戸神楽保存会 大分県は庄内雲取神楽社・宇目神楽保存会・…

神楽フェスティバル 一日目

ああ、今日もなんと爽やかな朝なんでしょう! お日様に向かってご挨拶していると・・・ ♪ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ〜が浮かんでくる 3番は ぼくらはみんな 生きている 生きているから おどるんだ そうだ、生きているから 踊るんだ…

秋晴れ続いてま〜す、

阿蘇山はレベル3のままで警戒中ですが、特に大きな変化もなく穏やかな様子で煙はいてます シルバーウィークの人の出が心配されてましたが、爽やかな秋晴れが続いて観光客も多いようです家の周りも少しずつ赤が目立ってきました 山椒 ガマズミ 釣花 ・・・な…

今日の阿蘇山、そして、元気の秘訣・・・霜神社・喜楽座

今日の阿蘇山はどんな具合かと、早速、確認に行ってきました〜・・・凄い野次馬根性!というのは嘘!実は先日お邪魔した霜神社の”ぬくめ綿入れ”の神事の日でしたので、出かける予定にしてありました 本音、阿蘇山の状態が心配でしたので躊躇しましたが、里の…

阿蘇山 噴火レベル3へ・・・燕は知っていたの?

朝、畑で作業していると、携帯電話が鳴りました 「姉ちゃん、そっち大丈夫?」「へっ、何が?雨は降ってないよ」 「何言ってるの、阿蘇山が噴火してるじゃないの、今テレビで中継してるよ、火山灰は降ってきてないの?」 というので、作業を中断して家に戻り…

久しぶりに小国町でのランチと散策

小国町の若き友人のMちゃんが地元の食材を使った自然食カフェを開いているので出かけてきました 店の名前は「KaNeL]、小国町にある両神社から続くストリートの真ん中へんにある、可愛いカフェです Mちゃんはマクロビオティク料理をマスターし、縁あってスェ…

今週のお題「はてなブログフォトコンテスト」  極楽浄土

先日、なにかれとお世話になっている方が、近くに「極楽浄土」があるみたいだけど、行ってみたいな〜と呟やかれたので・・・知人をも誘って出かけてきました 九重・飯田高原の周りが田んぼの一角にある「千丁無田・水田公園」ですここは個人の方が減反政策の…

阿蘇・霜神社の火焚き神事

昨日19日、雨模様でしたが阿蘇神社の摂社の一つの霜神社で執り行われた「火焚き神事」に行ってきました この祭りは阿蘇神社や国造神社の祭りとともに「阿蘇の農耕祭事」として国から重要無形民俗文化財の指定を受けています。祭りは8月19日の「乙女入神事…

お盆が終わって・・・「宇戸の庄」へ行ってきました〜

今年のお盆は雨や曇の日ばかりでしたね いつもなら、盆入までに毎夜、カブトムシやクワガタムシがご先祖様を背中に乗せて連れてくるのに・・・ 今年は全く見かけませんでした・・・天候不順のせいなのか、それとも、もう形あるものを利用しなくても良くなっ…

おかえりなさい

九州のほぼ真ん中に位置する山都町(旧・清和村)に九州で唯一の人形浄瑠璃専用劇場「清和文楽館」があります 13〜16日までのお盆の間、”ふるさとへおかえりなさいフェスタ”が催され、小泉八雲原作の「雪おんな」を脚色した清和文楽オリジナルの人形浄瑠璃が…

ほぅ〜生き返る〜う

ふぅ〜ほんとに、下界は暑いです (ちょっと涼やかな雰囲気を) 宇城市役所から「3月分の医療費が高額なので手続きすれば戻ります」と連絡が来ました そろそろ、お墓掃除も行かなくてはと思っていたので、出かけてきました 自宅から、高速使って2時間、手続…

Xin Chao(シン チャオ)=こんにちわ

更新あいたからとて、刺されていたわけではごじゃりません、え〜、とりあえず、蜂の巣はそのままの状態にしてあります さて、今回8月1日から3日までTさんと一緒に、別府市にある私立・立命館アジア太平洋大学(APU)のツーリズム受け入れをしました、これは…

日田祇園山鉾集団顔見世

約300年の伝統を誇る日田の夏の伝統行事「日田祇園祭」。疫病や風水害を払い安泰 を祈念する祭りです 7月25日・26日 絢爛豪華な山鉾が、祇園囃子の音色と共に隈・竹田地区、 豆田地区の町並みを巡行します。 7月23日「日田祇園山鉾集団顔見世」 隈・竹田地区…

休耕日を満喫

今年は畑の面積を縮小したものの、作業自体は例年通りシュタイナーのダイナミック農法に基づく農業カレンダーに沿って行っています 昨日は丸一日の時間帯が真っ黒け・・・天気が良くても作業は休みますで、以前から予定を立てていた、久住の花公園のラベンダ…

梅雨の景色・・・6・26は黒川温泉露天風呂の日

6月26日は6・26・・・露天風呂の日、年に一回、黒川温泉立ち寄り湯が無料なのだーこの時期だから、雨の日に当たる確率が高い、でも、雨の日の露天風呂は風情があるでよ〜何回入っても無料だけど、そんなに入れるもんではない 選ぶとすれば、速攻のある…

夏の花

夏の原野は緑が眩しい 今、はかなそうなユウスゲが揺れている その原野には他にも美しい夏の野草が見受けられる なが〜い茎の先には鮮やかなピンクの撫子 ノコギリソウ、ショウマも でも、たゆたゆへむかう道路には今、ガクアジサイが見頃だ ここでは、紫陽…

SNOW・WHITE

目が覚めると、外がぼわぁ〜と明るいのです カーテンの隙間から覗くと・・・雪、積もってます まだまだ、ゆきんこが舞いながら降りて来てます そうそう、24日の県立劇場でのエキサイティング・ダンス・ファンタジーでは今年はルンバを踊りました 恋人とのせ…

冬の便り

今週は寒いです おとといはハラハラと午前中に白いものが舞いました 今日ミルクロードを走ったら阿蘇の山も白くなってました予報では毎日最低気温は1度以下で、霜注意報が出ています でも、その時間帯はまだ夢の中 目が覚めても暖房費がかかるからと、必死…

わん・キリトーク  いい天気

霜が降りた日は天気が良いんです こんな日は、裏山の枯葉の上に寝っ転がって空を見上げますふぅ〜、暖かくていい気持ち・・・ あれっ、あれあれ? のんびり寝てる場合じゃないんだけど! 散歩はどうなるの?久々に僕らが出てるのに・・・"気の利いた吹き出し…

秋本番

本格的に秋ですね〜 先週久しぶりに阿蘇平野の農免道路を運転していたら、雄大な阿蘇山をバックに稲刈りが始まっていました 阿蘇山・中岳は9月25日午後3時40分に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表され立ち入りが規制されていましたが、10月11日にレベル…

感謝!

今回の秋バテは”冷え”が大きな原因だったと思います母のことで上京する度に、飛行機・室内・車内で冷房がんがん効いてました それに、身なりも若ぶって、ノースリーブにサブリナパンツ、そして素足でサンダル! 汗をかいたら、家ではシャワー、温泉ではカラ…

大原八幡宮

食事の前に大原八幡宮にお参りしました大帯比売命(神功皇后)、誉田別尊(応神天皇)、比売大神を祀る県下有数の規模を誇る八幡宮です。 680年に靱負郷岩松ヶ峰(天瀬町鞍形尾)に示現された八幡神を祀ったのが起源とされる。9世紀半ばに、当時日田郡司であ…

もう、秋

今朝はもう半袖だけでは寒く感じました 朝日の登る位置も東南側の山に寄ってきています近くの田圃では、アキアカネがわんさか飛び交って ♪今はもう〜秋♪です 飛んでるトンボはまだ撮れないので、土手草に止まったのを・・・